gentle folkは、
オンライン販売、飲食店への業務卸しをメインに活動している鎌倉のナチュラルワイン専門店です。
gentle folkで販売しているワインは、
店主が実際に現地訪問した生産者・ワイナリー、友達が作っているワインを主に扱っています。(オーストリアやチェコなどの中央ヨーロッパや日本の葡萄農家さんのワインが多いです)。生産者の所作や現地の文化を思い浮かべられるワイン、そして生産者と密にコミュニケーションを取ること(現地で)を当店はとても大事にしています。
是非gentle folkオンラインをお楽しみください。
主なお取引生産者
北海道
・segneron
岩手県
・ドメーヌハシパ
長野県
・ドメーヌムラヤマ
・川島醸造
・Hikaru Farm(ドメーヌ長谷)
・Maruyama Wine
岡山県
・蒜山醸造所 つちとみず
香川県
・OHLOY BREWING
Special Thanks, Friends...
Austria
・Gut Oggau
・Dietrich Robitsch
・Koppitsch
・Michael Wenzel
・Andreas Ziniel
・Franz Weninger
・Schődle Family
・Johannes Zillinger
・Projekt Wildtyp
・Malinga
・Nibiru
・Florian Herzog
・Martin Andorfer
・Kobatl
Czech
・Směska
・Donatus
・Richard Stávek
・Dobrá Vinice
・Jaroslav Osička
・Punkista
Italy
・Carrusin
取扱インポーター
・オルトレ
・相模屋本店
・SOU
・アフリカンブラザーズ
・A.W.A
・トレジャーフロムネイチャー
・日本グランドシャンパーニュ
・W
・日仏商事
・ラヴニール
・ディオニー
-
川島醸造 / YouTempsBeau 2024 泡
¥2,970
SOLD OUT
生産者:川島醸造 産地:日本 / 長野県高山村 タイプ:泡 品種:シャルドネ、ピノグリ、他 ようたんぼう、土佐弁で酔っぱらいのこと 生産者情報 川島醸造の畑は標高550~600mの北西向き斜面。日本海からの冷気と東信地区の内陸性の気候との境目に位置しています。カベルネソーヴィニヨン、セミヨン、ソーヴィニヨンブラン、カベルネフランを栽培。2019年、2020年の委託醸造先はファンキー・シャトー。 2021年より川島醸造として醸造。酸化防止剤不使用。 gentle folk談 初めて川島醸造の川島さんとお会いしたのは某人気ワインショップでの試飲会。「畑見に行ってもいいですか?」と初対面にも関わらず図々しく聞いてしまいました(受け入れてくれてありがとうございました)。 川島さんの話し方というか独特の"間"みたいなものがぼくは好きです。自分の考えをしっかり持っている優しい方にしか出せない"間"の時間だと思っています。
-
川島醸造 / YouTempsBeau 2024 白
¥2,970
SOLD OUT
生産者:川島醸造 産地:日本 / 長野県高山村 タイプ:白 品種:シャルドネ ようたんぼう、土佐弁で酔っぱらいのこと 生産者情報 川島醸造の畑は標高550~600mの北西向き斜面。日本海からの冷気と東信地区の内陸性の気候との境目に位置しています。カベルネソーヴィニヨン、セミヨン、ソーヴィニヨンブラン、カベルネフランを栽培。2019年、2020年の委託醸造先はファンキー・シャトー。 2021年より川島醸造として醸造。酸化防止剤不使用。 gentle folk談 初めて川島醸造の川島さんとお会いしたのは某人気ワインショップでの試飲会。「畑見に行ってもいいですか?」と初対面にも関わらず図々しく聞いてしまいました(受け入れてくれてありがとうございました)。 川島さんの話し方というか独特の"間"みたいなものがぼくは好きです。自分の考えをしっかり持っている優しい方にしか出せない"間"の時間だと思っています。
-
川島醸造 / YouTempsBeau 2024 赤
¥2,970
SOLD OUT
生産者:川島醸造 産地:日本 / 長野県高山村 タイプ:赤 品種:カベルネフラン、他 ようたんぼう、土佐弁で酔っぱらいのこと 生産者情報 川島醸造の畑は標高550~600mの北西向き斜面。日本海からの冷気と東信地区の内陸性の気候との境目に位置しています。カベルネソーヴィニヨン、セミヨン、ソーヴィニヨンブラン、カベルネフランを栽培。2019年、2020年の委託醸造先はファンキー・シャトー。 2021年より川島醸造として醸造。酸化防止剤不使用。 gentle folk談 初めて川島醸造の川島さんとお会いしたのは某人気ワインショップでの試飲会。「畑見に行ってもいいですか?」と初対面にも関わらず図々しく聞いてしまいました(受け入れてくれてありがとうございました)。 川島さんの話し方というか独特の"間"みたいなものがぼくは好きです。自分の考えをしっかり持っている優しい方にしか出せない"間"の時間だと思っています。
-
川島醸造 / Moi 2022
¥4,840
生産者:川島醸造 産地:日本 / 長野県高山村 タイプ:赤 品種:自園のカベルネソーヴィニヨン、カベルネフラン、リースリング、他 数週間の醸し、プラスチック製タンクで一年 生産者情報 川島醸造の畑は標高550~600mの北西向き斜面。日本海からの冷気と東信地区の内陸性の気候との境目に位置しています。カベルネソーヴィニヨン、セミヨン、ソーヴィニヨンブラン、カベルネフランを栽培。2019年、2020年の委託醸造先はファンキー・シャトー。 2021年より川島醸造として醸造。酸化防止剤不使用。 gentle folk談 初めて川島醸造の川島さんとお会いしたのは某人気ワインショップでの試飲会。「畑見に行ってもいいですか?」と初対面にも関わらず図々しく聞いてしまいました(受け入れてくれてありがとうございました)。 川島さんの話し方というか独特の"間"みたいなものがぼくは好きです。自分の考えをしっかり持っている優しい方にしか出せない"間"の時間だと思っています。
-
segneron / Chardonnay Pet Nat 2024
¥6,160
SOLD OUT
生産者:segneron 産地:日本 / 北海道 タイプ:泡 品種: シャルドネ 生産者情報 北海道余市郡仁木町旭台でワイナリー"segneron"を営む堀 祥平さん。旭台の畑からは素晴らしい風景を眺めることができます。自社ワイナリーは現在準備段階中で、現在は委託醸造となるが、彼の個性と土壌の個性を上手く表現したワインがすでにできあがっている。ピノノワール、ガメイ、サンジョヴェーゼ、ネッビオーロなどを植樹。 gentle folk談 堀さんはぼくにとって"優しいお兄ちゃん"的な存在。はじめてお会いした日にも関わらず彼のお家に泊まらせてもらったり、余市や他のエリアの案内のために車を出してくれたり。料理の腕も素晴らしく、彼のお家でのご飯とワインの時間は夢のような時間でした。
-
segneron / Pinot Noir 2023
¥7,260
SOLD OUT
生産者:segneron 産地:日本 / 北海道 タイプ:赤 品種: ピノノワール 2019年定植、自社葡萄(樹齢5年)Pinot Noir 手摘み収穫手除 ホールバンチ ステンレスタンクにて20日間マセラシオン、野生酵母にて発酵プレス機にて搾汁古樽にて 9ヶ月間の樽熟成、酸化防止剤無添加、ノンフィルターで瓶詰め 生産者情報 北海道余市郡仁木町旭台でワイナリー"segneron"を営む堀 祥平さん。旭台の畑からは素晴らしい風景を眺めることができます。自社ワイナリーは現在準備段階中で、現在は委託醸造となるが、彼の個性と土壌の個性を上手く表現したワインがすでにできあがっている。ピノノワール、ガメイ、サンジョヴェーゼ、ネッビオーロなどを植樹。 gentle folk談 堀さんはぼくにとって"優しいお兄ちゃん"的な存在。はじめてお会いした日にも関わらず彼のお家に泊まらせてもらったり、余市や他のエリアの案内のために車を出してくれたり。料理の腕も素晴らしく、彼のお家でのご飯とワインの時間は夢のような時間でした。